2008年09月23日
西日本鉄道100周年記念バスコレ
本日待ちに待ったバスコレの荷に西鉄バスの発売がありました。
場所は香椎花園?!(字が違うかな
)で10時より
有りました。
沢山の親子連れや同じ趣味を持たれる人たちが多数居ました。
買われた方もいるかな?
今回のは11弾で発売になった96MCですが、スマートループ仕様になっております。
それと皆さんも見られてる新しいデザイン「SMART LOOP]
コンセプトは白をベースに青の「安全性」オレンジの「機動性」
ベージュの「快適性」ピンクの「対話性」そして最後にグリーンの「環境製」だそうです。




場所は香椎花園?!(字が違うかな

有りました。
沢山の親子連れや同じ趣味を持たれる人たちが多数居ました。
買われた方もいるかな?
今回のは11弾で発売になった96MCですが、スマートループ仕様になっております。
それと皆さんも見られてる新しいデザイン「SMART LOOP]
コンセプトは白をベースに青の「安全性」オレンジの「機動性」
ベージュの「快適性」ピンクの「対話性」そして最後にグリーンの「環境製」だそうです。
2008年09月12日
トミーテック製 1/150
このシリーズも京商のダイキャストバスと同じ1/150サイズとなっております。
THE トラックコレクション3弾
日野TC
日本機械工業はしご消防車
このはしご車は一世代前に良く見かけた消防車ですね

同じくTHE トラックコレクション4弾
日本機械工業
スカイアクションラダー はしご車
このはしご車は最近良く配備されてるタイプです。
福岡の各消防署でもデザインは多少違いますが見る事が出来ます。
この車両は実際にはしごを伸ばしたり、回転させる事ができます。
新旧のフロントマスク
流石に新型はカッコ良いですね

次は同じく4弾
日野プロフィア
佐川急便 4軸低床パネルバン
高速輸送タイプです。
日野プロフィア
北海道西濃運輸 31フィートコンテナ
ミッドナイトイーグルより
陸上自衛隊73式大型トラック(旧型)雪中バージョン
荷台の幌も取り外しが出来ます。
やや貧弱ながら足回りも手抜きをせずに良くできております

Posted by エース at
21:41
│Comments(0)
2008年09月12日
京商ダイキャスト 第2弾
東京シティ観光バス
(014-1)
キラキラ号
(010-1)
空港リムジンバス
(031-1)
このバスは関西国際空港への連絡リムジンバスです。
川中島バス
(011-1)
このバスはアルピコグループのバス。
京成バス
(029-1)
神姫バス
(030-1)
2008年09月08日
2008年09月08日
トムキャット
チョコエッグの戦闘機スペシャル特別編より
NO.110のトムキャットになります。

この機種は人気の「ブラックバニー」となります。
今回は主翼が可動になっておりました。

ちなみにトムキャットは空母搭載機になり、主翼を開いての発艦となります。
もちろん空戦の時も主翼を調節してバトルをしております。
私の一番好きな戦闘機です
NO.110のトムキャットになります。
この機種は人気の「ブラックバニー」となります。
今回は主翼が可動になっておりました。
ちなみにトムキャットは空母搭載機になり、主翼を開いての発艦となります。
もちろん空戦の時も主翼を調節してバトルをしております。
私の一番好きな戦闘機です

2008年09月05日
やっと購入
以前に書いたミッドナイトイーグルを手に入れることが出来ました。
しかも大人買い
でワンカートン
ヤッタ-

取りあえず、1箱開封すると、1BOXでシークレット含む全てが入ってました
でも残念なことに、UH-1Jのアンテナが折れているのが多くて
しかも大人買い

ヤッタ-

取りあえず、1箱開封すると、1BOXでシークレット含む全てが入ってました

でも残念なことに、UH-1Jのアンテナが折れているのが多くて
